みなさん、こんにちは!
よしやです!
イベント「超戦!ロボトル ~カオル編~」が始まっています。
今回の超戦ロボトルは、前回ほど敵が強く設定されていないので、簡単に周回することができます。
今回からランキングのシステムが廃止されたので、自分のノルマを毎日クリアするぐらいの周回でいいと思います。
それでは、そのオート周回編成を紹介していきます。
ちなみに周回するのは、Exステージ3です。
超戦!ロボトル~カオル編~のオート周回編成!
倒した数はあまりポイントに影響しないので、早期クリアを目指した編成です。
左から順番に解説します。
パワーライフルはやっぱり強い。
敵をワンパンしていくメインアタッカーです。
ローテーションは左腕パーツのループです。
ランク5のパワーライフルがこの周回では必須です。
僕はシサク3ゴウの「3ゴウアーム」を使用していますが、シュッポードの「モーゼ」が最もおすすめです。
パワーライフルは、メダリーグでもかなり活躍するので、1つは育成して損はないと思います。
こちらの記事でも紹介しています。
あとの2体は射撃・格闘ガード要員
頭部パーツ以外は、クロトジル・シンザンのパーツを使用して、ポイントを稼いでいます(笑)
ローテーションは頭部パーツのループです。
今回は射撃・格闘のどちらもガードしていますが、ランク5のパワーライフルがもう一本あれば、そちらを格闘ガードと交代させると、さらに周回効率は上がると思います。
相手の「サンダーショット」は周回の妨げになるので、射撃ガードは必要です。
ボーナスキャラのパーツを使おう
現在ガチャから排出される、クロトジル・シンザン・ア・ゲダマーなどは、イベントのポイントをアップさせるので、編成するとポイント効率がかなり上がります。
とは言え、ランキングではないため急ぐ必要はないので、無くても周回はできます。
ビーストマスターをガチャで獲得しているならば、そちらを編成してもいいかもしれません。
メダリーグの報酬で完凸させた方も多いと思います。
ハイパービームでも、パワーライフル同様にワンパンできるかもしれません。
それでは!(^.^)/~~~
コメント