
コアってどこで入手すればいいの?
コアの育成はどうすればいいの?
コアってどれをセットすればいいの?
みなさん、こんにちは!
よしやです!
こんな悩みに答えていきます。
今回は、ドラブラの「コア」について紹介したいと思います。
コアの入手方法
まずは、コアの入手方法です。
いろんな方法で入手できるので、主な入手方法を紹介します。
商店街で買うのが一番ラク
これが一番手っ取り早くコアを揃えることができます。
商店街は以下の手順から行くことができます。




ただし、コアを買うにはダイヤを消費するので、衣装などにダイヤを使いたい方は、計画的に使いましょう。
大体、相場はレベル5で48ダイヤぐらいです。
サーバーによって価格が違うのかな?
よかったら教えてください!ちなみに、こちらのサーバーは自由の風です。
活躍度の報酬で入手する
活躍度を一定値ためると、「元素のコア」を獲得できます。
獲得できる元素のコアのレベルは以下の通りです。
| 活躍度 | 元素のコアのレベル |
| 20 | レベル1 |
| 60 | レベル3 |
| 120 | レベル5 |
獲得できるコアの属性はランダムなので、狙って集めるのは難しいと思います。
アイテム交換をする
こちらは、アイテムを使って交換してコアを入手する方法です。
手順は以下の通りです。


貴重なポイントを使うので、他のアイテムに交換したい人は注意しましょう。
今のところ、常設の交換でコアが入手できるのは、隊長勲章のみです。
コアの強化方法
基本的には、同じレベルのコアを合成させると、レベルが1つ上がります。
例えば、1つのコアをレベル5にするには、レベル1の同属性のコアが16個必要になります。
レベルnのコアを作るのに必要なレベル1のコアの個数は、「2n-1」個です。(急な数式)
この手間を考えると、ダイヤで買った方が圧倒的に早いです。
コアの平均レベルを上げよう

コアの平均レベルをあげることで、セット効果が解放されて、さらにステータスアップすることができます。
ステータスアップが発生するのは、セットしたコア全てがレベル5,7,10になった時です。
まずはレベル5を目指そう

「セットしたコアを全てレベル5にする」と「言霊がレベル5になる」という条件を満たすと、「風王の瞳」を習得します。
相手から妨害スキルを受けないという効果があるので、PvPの時に活躍しそうなスキルですね。
仮に、16箇所全てを商店街でレベル5のコアを買った場合、
50ダイヤ×16=約800ダイヤかかります。
僕は、イベントの報酬などで、いくつかレベル5のコアを持っていたので、足りない分を買いました。
次にレベル7を目指そう

「セットしたコアを全てレベル7にする」と「言霊がレベル8になる」と「風王の瞳を60回使う」という条件を満たすと、「無塵の地」を習得します。
自分の物防・魔防を上げつつ、相手に速度デバフ+持続ダメージを与えるので、タンク職が使うと強そうなスキルですね。
仮に、16箇所全てを商店街でレベル5のコアを買ってレベル7まで合成させた場合、
50ダイヤ×4×16=約3200ダイヤかかります。
特に使う予定もなく、キャラを育成したいという方は買ってもいいかもしれません。
ひとまず、ここまでを目指すと良いでしょう。
各職業のおすすめコア構成
以下の表で紹介します。
| 職業 | 育成タイプ | 火 | 水 | 風 | 地 |
| 村雨 | 高火力型 | 9 | 5 | 0 | 2 |
| タンク型 | 2 | 5 | 0 | 9 | |
| 鷹狩 | クリティカル型 | 5 | 0 | 9 | 2 |
| スキル回転型 | 5 | 9 | 2 | 0 | |
| 執行者 | クリティカル型 | 5 | 0 | 9 | 2 |
| バランス型 | 9 | 0 | 5 | 2 | |
| 共生 | スキル回転型 | 5 | 9 | 2 | 0 |
様々な型があるので、自分の戦闘スタイルに合う型を見つけましょう。
それでは!( ^_^)/~~~



コメント